
こんにちは。<my hobby is>のonoriです。
以前こちらの記事
でご紹介した、knittingbirdの一期一会糸。
さっそくこの一期一会糸を使ってリブソックスを編んでみたので、編み心地などご紹介できればと思います^^
Knittingbirdの一期一会糸を使って、リブソックスを編んでみた!
編んだ靴下の紹介

今回私が編んだのは、レディース(23.5cm相当)のショート丈リブソックスです!
(ちょっとショート丈過ぎたというのはここだけの話...(笑)足首のところはあと10段くらい増やしてもいいかなと思います...)
つま先部分だけ別の色の糸にしてみました!
使用した一期一会糸

今回使用したのはこちらの2つ。
・靴下専用 一期一会糸「寝ても覚めても編みたいソックヤーンセット」/100g巻き.3本セットの中から1つ。
今回はピンクの糸を使用しました!こちらをベースの糸にしています。
・靴下専用 一期一会糸 アソートパックの中から1つ。
今回は、ネイビーにピンクや赤っぽい糸がまざっているものを選びました。つま先に使用しています!
編み針は1号の5本針を使用しました!
実は編み始める前に糸の写真を撮るのを忘れており...
糸の写真は、編み終わった後に撮ったものです!
靴下を編み終わった後ですが、コーン巻も毛糸玉の方も、まだけっこう残っています!

作り方メモ

さて、こちらのリブソックス。
作り方は、以前こちらの記事でご紹介した
リブソックスの作り方をベースにしています!なので、詳細は書けませんが、、、
今回一期一会糸を使うにあたり、変えた点をメモしておきます↓
一期一会糸を使うにあたり...
・編み針は 1号を使用
・一段の目数は 66目
・足首の段数は 30段(少し短かったので、40段くらいでも良いかと)
・甲の部分は 70段
にして編んでみました!
これで、23.5cm相当のサイズ感になります!
その編み心地は...?
今回初めて一期一会糸を使ってみた筆者が、率直な感想を記します。
良かったところ

① 糸自体が可愛いので、編んでいて楽しい!
まずひとつ目は、やっぱり糸自体が可愛いということ!
これって、意外と私にとっては重要ポイントです(笑)
私の場合飽き性なので、短調なところとか、ちょっと飽きてペースが落ちてしまったりするんですよね。
でも糸自体が可愛いと、楽しいテンションを保ったまま編み進めることができるんです!
② 細いけど、いろんな糸がまざっているおかげで滑りにくい!
細い糸って、手の中でスルスル〜と滑るというか、うまく持てなくて、編みにくく感じたりすることがあるのですが、
一期一会糸の場合はいろんな糸がまざっているおかげか、持ちやすかったです!
(でももちろん細いので、滑るな〜と思う時は、糸を持っている方の手の小指に糸をかけて編んだりしました!)
③ いろんな糸がまざり合っているので、ちょっとしたミスが目立たない!
こちらは、私特有の利点かもしれませんが(すみません)、
雑なところが多い私にとって、ちょっとしたミスが目立たないのって、とてもありがたいんです。
例えば、糸が一本ねじれた感じになってしまったり、もしくは編めていなかったり...。
そんな時、次の目や段で一緒に編んじゃったりしたのですが、いろんな糸がまざり合っているおかげで全然目立たず...!
とても助かりました...!
④ 量がたっぷりあるので(100g)、途中で糸がなくなる心配がない!
こちらのコーン巻、100gの量があるので、余裕で靴下1足編むことができました!
出先などでいい感じに編み進めていて、あ!今日持ってきた毛糸玉が終わってしまった...!ということもなく、途中で糸を継ぐ手間もなく、安心感を持って編み進められるのって心地いいなと思いました^^
気になったところ
① 引き揃え糸なので、糸がバラバラになって絡まりそうになることがある
一期一会糸は引き揃え糸なので、一般的な毛糸玉のようにしっかりと糸が撚られているわけではありません。
なので、編んでいるときに糸がバラバラになって絡まりそうになることがありました。(私の編み方が変なだけかもしれません...)
でも!絡まりそう、なだけで実際に絡まることはなく最後まで編めたので、私としてはそこまでマイナス点ではないかなと思っています!
実際に編んでみて感じたことは、こんな感じです。
気になった点はありますが、私の編み方のせいかもしれませんし、それよりも良かった点が多かったです!
編んでいて楽しい糸って、一番いいですよね^^
お気に入りの糸のひとつになりました!
おわりに
いかがでしたか?
一期一会糸で編む靴下は、季節問わず一年中履けそうです!
春夏にする編み物にも、ぴったりだと思います^^
いろんな糸がまざり合って、なんとも言えない可愛さを持つ一期一会糸、ぜひ使ってみてください!
編んでみて楽しかったので、さっそく2足目を編み始めました!